タイ・パタヤのブログを見ているとソイ〇〇の文言が頻繁に出てきます
正確に把握している人は少ないと思いますので
まとめて解説します
ソイとは
主要道路から枝分かれした小路・路地を表します
パタヤではソイに色々な名前がついていますので
その名前で呼ぶことが多くなっています
■パタヤのソイ

主要道路
ここで紹介する主要道路はソンテウが走っています
移動に便利なので覚えておいた方が良いです
*ソンテウの記事はこちら
ビーチロード
パタヤの海岸線を南北に走る道路です
北から南への一方通行となっています
セカンドロード
ビーチロードの東側を南北に走る道路です
ビーチロードとは逆に南から北への一方通行です
ソイブッカオ

セカンドロードの東側を南北に走る道路です
両方通行となっています
パタヤに慣れてきた人は、この通りを中心に遊ぶことが多いようです
ソイ
ここに書いているソイを押さえておけば問題ないと思います
ソイごとに特徴があるので参考にしてください
ソイ6

所狭しとBARが並んでいて女の子がたくさんいます
女の子による強引な客引きも楽しめるところです
お店の中でブンブンできます
ソイ7
バービアがたくさん並んでいます
初心者向けのエリアだと思います
ソイハニー

マッサージ屋さんがたくさんあります
なぜかブンブンのお誘いがあります
ブンブンしかしないマッサージ屋さんもあります
ソイブーメラン
最近はジェントルマンズクラブが増えているようです
ソイチャイヤプーン

かつて魔境と呼ばれていたところです
今はきれいになって怪しいお店はあんまりありません
ジェントルマンズクラブやBARがあります
あきらかにヤバそうなマッサージもありますが・・・
ソイレンキー

飲食店が多く並んでいます
ファラン向けも多く色々なものが食べられます





コメント